2009年11月15日
石垣島のおもひで
僕が生まれたこの島の海を
僕はどれくらい知ってるんだろう
汚れていくサンゴも 減って行く魚も
どうしたらいいのかわからない
でも誰より 誰よりも知っている
砂にまみれて 波にゆられて
少しづつ変わってゆくこの海を
ごみ拾いしてる時、歌ってました
でも聞かれると恥ずかしいから、ちょっと離れたとこで
ささやくよーにね
こんにちは
先日、人生で初めて神戸よりも向うに行ってきました
そこで島の生活に感動しつつも、家では元々島時間だった
ワガママ ルーズパパのジムニスト・ヒロです

さて、人生7度目のブログの書き込みにも慣れてきて
より高度な技術を取り入れてみたくなり、
「クリックすると、そのページの飛んでく」って機能を使ってみたく
やってみたけどダメでした
だれか教えてぇ
・・・と、ゆーわけで今まで通りな味気のない書き方で

午後4時半
竹富島でのゆったりとした島時間と島ビールを楽しんだヒロは
例の「超高速突撃艇」にて石垣島へと帰還しました
午後7時
さあ、晩飯だぜぃ
夜は牛くんを見ながら焼肉だ
もちろんお供は「泡盛 八重泉」でね
これがまた美味い
美味すぎる
ヒロは水割りのたぐいは基本7対3で頂きます
あっ
もちろん水が3ですよ
しかしみなさんには5対5で
だって自分の分が減っちゃうからね
そして肉もうまい
・・・・・・・・・・と思う
なぜなら「飲んで焼いて」ってやってたら1枚も食えんかった
だって前に座った大野君(仮名)と高木さん(仮名)が
「肉 肉 野菜 肉 野菜」だから・・・・・・。
でも大丈夫
ビールと泡盛で満たされたから・・・・・
胸もいっぱいになったし
午後9時
ほろ酔いになったからホテルへGO!

むちゃくちゃステキ
石垣島で一番のホテルみたいです。
その中のおしゃれなバーで「ちち」とかいう飲み物を頂きました。
マズかった
普通のやつにしときゃよかったよ
午後11時ころ?
部屋に戻ってシャワーあびてビール飲んで爆睡
朝7時
起床。暑い。すでに暑い。こんな日は黄色いポロシャツがベストだね
岩政社長と一緒に朝食
「和食」か「ビュッフェ」の選択を朝一から迫られるが「ビュッフェ」をチョイス
やっぱり色々食べたいしね
晩ごはん食べれんかったし
午前8時
さあ、満たされたことだし、ゴミ拾い行くぜぃ
バスに乗って行くぜぃ
一番後ろの席はキープだぜぃ
宇野くん半ズボンできたぜぃ
おっ
今日のバスはさらに黄色い
「東バス」さんの心意気を痛いほど感じる。
プラスツーのサービスだね
途中バス動かんくなっちゃったけど

結局白いバスになっちゃった
午前9時半
途中にある玉取崎展望台に寄って地球が丸いことを発見

しかしココで大事件発生
なんと・・・・・・

虫発見
しかもカメムシ
かっちょイイ
こっちには居ないと思ってたよ
渡辺さんとカメムシを激写
午前10時
そこで奇妙なジュースを買う

しばらく走り「八重山ファーム」へ・・・・ 広すぎ
走っても走っても「海ないじゃん」ってくらい入口門から遠い
やっと着いた海はキレイ
・・・・・・いや 海岸は汚い
悲しい現実だ
どこの国の誰が捨てたのか?もしかしたら津波で被害にあった国から来たのか?
何にしても今、目の前にあるゴミは拾わないと
ウミガメがかわいそうじゃん
石垣島にはアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種類が全部来るらしく、
そんな世界でも貴重な砂浜をキレイにしなくちゃね
かなり頑張ってゴミ拾いしました。
頑張りすぎて写真撮るの忘れちゃった
山本店長は牛のウンコ拾ってたけど
最後は記念にファーム内に記念植樹をさせて頂きました

眩しいくらいの太陽と、清々しい風と栄養たっぷりな土で大きくなるといいな
いろいろあった2日間も愛知県に戻ってくると、現実に引き戻されました。
だけど、島での2日間は何もかもが新鮮でした。
琉球地方特有の高温多湿なところ。
バスガイドのお母さんのやさしい琉球弁。
歌ってくれた島の民謡。
キレイすぎるぐらいの海。
でもその裏の海ではゴミがイッパイだったこと。
そしてグループのみんなと仲良くなれたこと。 etc
書き切れないほどの良い思い出ができました
こんな機会を与えて頂いた会長と美里店のスタッフとグループ各店の留守番をして頂いた方たちに再度感謝です
また行きたいなぁ
僕はどれくらい知ってるんだろう
汚れていくサンゴも 減って行く魚も
どうしたらいいのかわからない
でも誰より 誰よりも知っている
砂にまみれて 波にゆられて
少しづつ変わってゆくこの海を

ごみ拾いしてる時、歌ってました

でも聞かれると恥ずかしいから、ちょっと離れたとこで
ささやくよーにね

こんにちは

先日、人生で初めて神戸よりも向うに行ってきました

そこで島の生活に感動しつつも、家では元々島時間だった
ワガママ ルーズパパのジムニスト・ヒロです


さて、人生7度目のブログの書き込みにも慣れてきて
より高度な技術を取り入れてみたくなり、
「クリックすると、そのページの飛んでく」って機能を使ってみたく
やってみたけどダメでした

だれか教えてぇ

・・・と、ゆーわけで今まで通りな味気のない書き方で


午後4時半
竹富島でのゆったりとした島時間と島ビールを楽しんだヒロは
例の「超高速突撃艇」にて石垣島へと帰還しました

午後7時
さあ、晩飯だぜぃ


もちろんお供は「泡盛 八重泉」でね

これがまた美味い


ヒロは水割りのたぐいは基本7対3で頂きます

あっ


しかしみなさんには5対5で

だって自分の分が減っちゃうからね

そして肉もうまい


なぜなら「飲んで焼いて」ってやってたら1枚も食えんかった

だって前に座った大野君(仮名)と高木さん(仮名)が
「肉 肉 野菜 肉 野菜」だから・・・・・・。
でも大丈夫

胸もいっぱいになったし

午後9時
ほろ酔いになったからホテルへGO!

むちゃくちゃステキ

石垣島で一番のホテルみたいです。
その中のおしゃれなバーで「ちち」とかいう飲み物を頂きました。
マズかった

普通のやつにしときゃよかったよ

午後11時ころ?
部屋に戻ってシャワーあびてビール飲んで爆睡

朝7時
起床。暑い。すでに暑い。こんな日は黄色いポロシャツがベストだね

岩政社長と一緒に朝食

「和食」か「ビュッフェ」の選択を朝一から迫られるが「ビュッフェ」をチョイス

やっぱり色々食べたいしね

晩ごはん食べれんかったし

午前8時
さあ、満たされたことだし、ゴミ拾い行くぜぃ

バスに乗って行くぜぃ

一番後ろの席はキープだぜぃ

宇野くん半ズボンできたぜぃ

おっ

今日のバスはさらに黄色い

「東バス」さんの心意気を痛いほど感じる。
プラスツーのサービスだね

途中バス動かんくなっちゃったけど


結局白いバスになっちゃった

午前9時半
途中にある玉取崎展望台に寄って地球が丸いことを発見


しかしココで大事件発生

なんと・・・・・・

虫発見

しかもカメムシ

かっちょイイ

こっちには居ないと思ってたよ

渡辺さんとカメムシを激写

午前10時
そこで奇妙なジュースを買う

しばらく走り「八重山ファーム」へ・・・・ 広すぎ

走っても走っても「海ないじゃん」ってくらい入口門から遠い

やっと着いた海はキレイ


悲しい現実だ

どこの国の誰が捨てたのか?もしかしたら津波で被害にあった国から来たのか?
何にしても今、目の前にあるゴミは拾わないと

ウミガメがかわいそうじゃん

石垣島にはアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種類が全部来るらしく、
そんな世界でも貴重な砂浜をキレイにしなくちゃね

かなり頑張ってゴミ拾いしました。
頑張りすぎて写真撮るの忘れちゃった

山本店長は牛のウンコ拾ってたけど

最後は記念にファーム内に記念植樹をさせて頂きました


眩しいくらいの太陽と、清々しい風と栄養たっぷりな土で大きくなるといいな

いろいろあった2日間も愛知県に戻ってくると、現実に引き戻されました。
だけど、島での2日間は何もかもが新鮮でした。
琉球地方特有の高温多湿なところ。
バスガイドのお母さんのやさしい琉球弁。
歌ってくれた島の民謡。
キレイすぎるぐらいの海。
でもその裏の海ではゴミがイッパイだったこと。
そしてグループのみんなと仲良くなれたこと。 etc
書き切れないほどの良い思い出ができました

こんな機会を与えて頂いた会長と美里店のスタッフとグループ各店の留守番をして頂いた方たちに再度感謝です

また行きたいなぁ

Posted by ユーズネット 美里 at 21:13│Comments(6)
│ジムニスト ヒロ
この記事へのコメント
「クリックすると、そのページに飛んでく」
のは、クリックさせたい文字を選択した状態で「リンクを挿入」のボタンをクリックすると「リンク先URLを入力してください 」と出てくるのでそこに飛ばしたいページのURLを入れるとできますよ!
飲むか食べるかと言っていたので
飲みに専念しているのかと思っていました。
ごめんなさい。
実はお肉食べたかったんですね(笑)
のは、クリックさせたい文字を選択した状態で「リンクを挿入」のボタンをクリックすると「リンク先URLを入力してください 」と出てくるのでそこに飛ばしたいページのURLを入れるとできますよ!
飲むか食べるかと言っていたので
飲みに専念しているのかと思っていました。
ごめんなさい。
実はお肉食べたかったんですね(笑)
Posted by shino at 2009年11月16日 09:39
shinoちゃんへ
ご丁寧にありがとうございます。
しかし、URLって何?・・・
のレベルなんです。
だけどオクダクンに聞いてURLを理解しましたよ!
ホントはちょっとだけ・・ほんのちょっとだけ「食え!」って言ってほしかったな・・・・・うそ!
肉嫌い、魚嫌い、野菜好きな、純正ベジタリアンなんで!
でもニンジンきらい!
ご丁寧にありがとうございます。
しかし、URLって何?・・・
のレベルなんです。
だけどオクダクンに聞いてURLを理解しましたよ!
ホントはちょっとだけ・・ほんのちょっとだけ「食え!」って言ってほしかったな・・・・・うそ!
肉嫌い、魚嫌い、野菜好きな、純正ベジタリアンなんで!
でもニンジンきらい!
Posted by ジムニスト・ヒロ at 2009年11月16日 12:38
カメムシ キレイに撮れてたね~!
さすが 虫博士・・だっけ?
えっ?
お肉食べてなかったの? いや
食べるヒマがなかった??
あっ! だから 5:5を・・・ <爆>
お肉焼き係&水割り作成係
お疲れ様でしたっ! ワライ
さすが 虫博士・・だっけ?
えっ?
お肉食べてなかったの? いや
食べるヒマがなかった??
あっ! だから 5:5を・・・ <爆>
お肉焼き係&水割り作成係
お疲れ様でしたっ! ワライ
Posted by 三好のポンちゃん
at 2009年11月16日 19:22

2日間お世話になりました。
体は大っきいのに、
小学生の男の子のようなヒロ
さんの一面を発見しました(笑)
小学生は飲みませんけど~
みなさんと親睦・交流できたこと、
に感謝です。
その横で次回お客様と一緒に来る
ために、このツアー内容を検討する
井上社長の姿。
きっとヒロさんの楽しいブログに
ぜひ参加したい!っていうお客様が
増えると思いますよ~
メインは漂流ゴミ拾いですけどね。
体は大っきいのに、
小学生の男の子のようなヒロ
さんの一面を発見しました(笑)
小学生は飲みませんけど~
みなさんと親睦・交流できたこと、
に感謝です。
その横で次回お客様と一緒に来る
ために、このツアー内容を検討する
井上社長の姿。
きっとヒロさんの楽しいブログに
ぜひ参加したい!っていうお客様が
増えると思いますよ~
メインは漂流ゴミ拾いですけどね。
Posted by haha at 2009年11月17日 09:37
ポンちゃんへ
こんどは7:3でお出ししますね!
お肉は、ヒマはあったんですけど実は、
この体なのにあまり肉が好きではないんです。
じゃあ、なにで栄養取ってんの?って話ですが・・・・・
牛乳です!酒かと思った?
こんどは7:3でお出ししますね!
お肉は、ヒマはあったんですけど実は、
この体なのにあまり肉が好きではないんです。
じゃあ、なにで栄養取ってんの?って話ですが・・・・・
牛乳です!酒かと思った?
Posted by ジムニスト・ヒロ at 2009年11月18日 10:56
HAHAさんへ
こちらこそ2日間お世話になりました。
中々話す機会の無いHAHAさんや、SINOちゃんとも仲良くなれて良かったです!
ボクの日記を読んで、そう思っていただける方が少しでもいらっしゃればいいっすね!
次回もまた参加したいですね。
こちらこそ2日間お世話になりました。
中々話す機会の無いHAHAさんや、SINOちゃんとも仲良くなれて良かったです!
ボクの日記を読んで、そう思っていただける方が少しでもいらっしゃればいいっすね!
次回もまた参加したいですね。
Posted by ジムニスト・ヒロ at 2009年11月18日 11:02