「けっこう何でも出来ます」の美里店
「悪いけどパパのタバコ持ってきてくれる?」
「うん。わかった・・・・はい!パパ!」
「ありがとね。ライターは?」
「・・うん。わかった・・・・はい!パパ!」
「ありがとね。灰皿は?」
「・・・・うん。わかった・・・・・・」
「ごめん。自分で取りに行くよ。」
「ってゆーかパパ。外で吸って!換気扇の下でもマジ勘弁!」
先日の我が家での8歳の娘との会話です
マセガキめ
こんにちは
以前は「1mmのタバコなんか吸うようになったら終わりだね!俺ならヤメル!」って言い張っていたのに、現在しっかり1mmを吸ってます自称愛煙家のジムニスト・ヒロです
肩身が狭いですねぇ
人様に煙が当たらないように気を使いながら吸ってはいるんですが、匂いはしますからね
でも止めれないから、さらに気をつけよ
今月初旬からボチボチながら工場の床と、事務所の壁を塗り替えております
前回は洗車場の木製棚(でら適当)
その前は補助金のお知らせ看板(風で飛ぶ)
を作りました
今回はリニューアルしようぜってことで、シンナーのにおいに若干弱りつつ塗っております
その仕様は
工場の床は「若草色」 雨の日は靴が滑っちゃうよ仕様
事務所の壁は「スーパー・ユーズネット・イエロー」 あんまり近くで見ないでね仕様
ペンキ職人は
自分で塗る時は適当なのに、人が塗った後はムラが気になってしょうがないB型伊熊店長
ペンキ塗りしているヒロの脚立をグラグラ揺らす茶目っ気少々なO型奥田君
そして、自分に厳しく、他人に優しくを地で行くA型の鏡
イングリッシュで言うと「MIRROR OF A TYPE」 なコッテコテA型ヒロイェーイ
そんな3人でヌリヌリヌリヌリ・・・・・・・
出来栄えは、まぁ素人のやっつけ仕事にしては上出来じゃない
でもあんまり近くで見ないでね
遠くから見てホ・メ・テ
次回は大好きな昆虫ネタ
しかもクモ
お楽しみに
関連記事